AUTHOR

中堅助産師として総合病院で働いてます。アラサーです。助産師として多くの人に知ってもらいたいことや、日々のことを綴っています^^

  • 2023年8月12日

新人さん必見!!毎日10分の振り返りを習慣にしよう

就職して4ヶ月程度経過し、いろいろな業務が始まっている方も多いと思います。 疲れて帰ってきて、すぐにごはんを食べてお風呂に入って早く寝たい!!と思っている人も多いでしょう。 でも日勤後の過ごし方が特に新人さんの間は大切なんです! ここからは新人さんの間、特に重点を置いて勉強するべきおすすめポイントを […]

  • 2021年8月2日

【体験談】新型コロナウイルスのワクチン副作用は?痛みは?

新型コロナウイルスのワクチン接種が始まっています。 私は医療従事者なので、先行接種で受け、2回目まで終了しています。 今回はみなさんが気になっているであろう ・痛み ・副反応 ・体調の変化 をお伝えしようと思います。 接種を悩んでいる方、今後接種を希望しているけれど、気になるという方はぜひ参考にして […]

  • 2021年5月16日

アンダーヘアの処理ってどうしてる?妊娠前に脱毛するべき?おすすめは?

以前妊婦の友人に聞かれました。 みんな気になるけど、なかなか他の人に聞くことってできないですよね。 ここでは、私の経験から、アンダーヘアの処理や、脱毛に関することをお伝えします。 結論:妊娠前に脱毛しておくのが一番!! 結論からお伝えすると、アンダーヘアの処理について私が思うのは 「できるなら妊娠前 […]

  • 2021年5月5日
  • 2022年4月25日

帝王切開って痛い?帝王切開の疑問を現役助産師が解決します

今では5人に1人は帝王切開で出産しています。 帝王切開で一番気になるのは痛みではないでしょうか? この記事では、帝王切開の痛みや痛みに対する治療、産後の抱っこなどの不安に対して、助産師としての私の考えをお伝えしていきます。 帝王切開分娩が予定されている方にも、そうでない方にも、家族の方にも正しく理解 […]

  • 2021年5月3日
  • 2021年8月18日

NST【ノンストレステスト】とは?どんな服装で行けばいい?

どんな服装がいいのかな…? この記事ではそんな妊婦さんの疑問を解決します! 結論を言ってしまうと、 では理由を解説していきます^^ NST【ノンストレステスト】って何? そもそもNST検査って何?と思うと思います。 NST検査とは、赤ちゃんにストレスをかけない状態で、赤ちゃんの心音とお腹の張りをみる […]

  • 2021年4月26日

今年の新人は経験不足?新人助産師、先輩が努力すること 

今年の新人学生さんは… 今年の新人さんは、新型コロナウイルスの影響から実習をしていない学生さんが多いかと思います。 看護師さんは領域別実習を途中までしかしていない、助産師さんは、分娩介助をほとんどしていないという話をよく聞きます。 まだまだ新型コロナウイルスが猛威を奮っていて、来年度以降の学生さんも […]

  • 2021年4月14日

【妊婦さん必見!】コロナで中止に!母親学級に行かずに出産する方へ現役助産師が代わりに伝えます

初めての出産の方は特に不安を抱えている出産。 どうやって出産するのか、どう過ごせばいいのか、どれぐらい痛いのか… 考えるといろいろ不安になると思います。 病院によっては少人数で実施したり、オンラインでしているところもありますが、全く何もしていないところもあります。 ここからは私が普段伝えていることを […]

  • 2021年4月12日
  • 2022年4月25日

新人看護師が悩む情報収集!コツってあるの?現役助産師がポイント伝えます

情報収集がむずかしい…   新人さんや学生さんが多く悩む情報収集。 限られた時間で必要な情報収集することってむずかしいですよね。 私も昔は苦手で、情報収集のために早く出勤していました。 でも、先輩たちはそんなに早く出勤せずに、必要な情報をとって、業務を行っていますよね。 なんですぐに情報が […]

  • 2021年4月9日

夜勤はつらいし、きつい…?看護師・助産師の夜勤の実際と対処方法とは

看護職では基本的に夜勤をしますよね。 夜勤に慣れないうちは生活リズムも狂うし、体調管理も難しいです。 夜勤が体質的に合わない人、きついと感じる人もいるでしょう。 ここからは私の体験談をもとに、夜勤がきついと感じる人へ、対処方法をお話しします。 最後まで読んでください。 夜勤のきついところは? ①勤務 […]

  • 2021年4月8日

看護師の先輩はきつい人が多い?言い方がきつい人に対する対処はどうする?

看護職の転職理由No. 1が人間関係です。 働く上で、一緒に働く人との関係性がいいことは何よりも大切だと思います。 しかし、職業柄か、きつい性格の先輩が多いのが実態です。 この記事では、私が実際にきつい先輩へどのように対処したかをお話しします。 今悩んでいるそこのあなた!! 多くの人が経験すると思う […]